国外不出の工具たち???(その1:BAHCO編) [2005/2/26up]  
アメリカから国外販売不可?の工具を「ヤバイ方法」(ウソ)で個人輸入してみました。
 BAHCO North Americaの工具 (ロゴをクリックでリンク)
モンキーレンチで有名なBAHCOも,かつては独立メーカーで色々な工具を造っていました。しかし,SANDVIK傘下に入って工具ラインナップが減り,さらにSnap-on傘下のBahco Group ABに変わってブランド規模は縮小。以降ソケットレンチなどは販売しておらず,グループ企業のBELZERがその部門を製造していました。しかし,その時も唯一北米ではBAHCOブランドのレンチ類が製造されており,それがこのページで紹介するレンチ類なのです。製造元は同じくSnap-on傘下のJ.H. Williamsで,アメリカ製はBAHCOのロゴ下に必ず「△Snap-on」のロゴが入るダブルネームが特徴しかし,最新のメーカーページを見ても分かるとおり,グループ再編で「バーコ ノースアメリカ」は「J.H.ウィリアムズツールグループ」に変わり,バーコブランドは販売のみになった。最新カタログを見ても載っていないので,残念ながらアメリカで製造するバーコブランド製品は販売終了のようである。

蛇足だが,2005年から徐々にBELZERブランドは縮小し,BELZERブランド時と同形状の工具がBAHCOブランドに替わりつつある,2006年5月にアメリカ以外に販売する新しいソケットレンチセットが発表されたようだが,残念ながら台湾製のOEM品のような感じだった。(参考:このセットのケースについてニュースリリース


3/8Sqセットの内容

内容は,ラチェットハンドル,エクステンションバー3inと6in,ソケット3/8〜7/8の
9個,ソケットレール&クリップ,そして,特別サービスとして?布バッグ付き。この
バッグはたいした物ではないのだが,Snap-onのロゴが入っているだけで高級
そうに見える…???。(知らない人はコラボレーションと感違いするかも)

あと,何故ミリサイズを買わないの?と訊かれそうだが,残念ながら,アメリカ製
バーコにはミリサイズが存在しないのだ。いずれ,ミリサイズはWilliamsを買うか。
ちなみに,現地定価は$96.32だが,売価$52.99(43%OFF)だった。


パッケージの形状

ペットボトルの中に入っているような形で
カッコいい。このセンスが日本の工具
メーカーにも欲しいところですよね。



3/8Sqラチェットハンドルはこんな感じ


メッキはピカピカのフルポリッシュ。グリップデザインはモンキーレンチと同じ
エルゴハンドルだ。届いたばかりで握って回しただけだが,使いやすそう。
ギアは36で,Williamsと同じ機構かと思いきや,US.PAT.5522288という
1996年にSnap-onがパテント取得している機構を採用している。
ちなみに,当時のカタログはすでに絶版なので独自にアップしました。
(不鮮明な画像でスミマセン。スキャナは光り物が苦手…!)





3/8Sqソケットはこんな感じ


ソケットはWilliamsと同じ名称の
「Super Torque」という面接触で,
Snap-onと同じイヤーマーク付きだ。

簡単なインプレッション
とにかくグリップは握りやすく良い感じ。断面はモンキーレンチより角張っていて,見た目が平べったく締め付け時に手が痛くなるかと思ったが,さすがエルゴデザイン。手が痛くなる事はまったく無い。切り替えレバーやプッシュリリースボタンはちょっと固くSnap-onと同じ程度だ。このあたりの無骨さは良くも悪くもアメリカンツールといったところか。このデザインでギヤ数が多くて,プッシュリリースボタンがもう少し柔らかかれば日本人受けすることは間違いないだろう。
調子に乗って?1/4Sqのセットも輸入してみた。[2005/7/26 add]   


1/4Sqセットの内容

内容は,ラチェットハンドル,エクステンションバー2inと6in,ソケット3/16〜9/16の
10個,ドライバーハンドル,そして,今回も布バッグ付き。例によってソケットはインチサイズだが,
ミリサイズはeBayでWilliams製KOBALTを入手済みなので,今回は初めからWilliamsセットで使えそう。
ちなみに,現地価格は定価$90だが$45.99でした。まぁ,その他諸費用を入れるとさらにかかっている訳だが。
何故か1/4Sqのセットだけは3/8Sqと違ってペットボトルではなく段ボールの箱入で売られているようだ。



1/4Sqラチェットハンドルはこんな感じ(上が表側で下が裏側)
メッキはピカピカのフルポリッシュ。グリップデザインは上記の3/8Sqと同じ
エルゴハンドルと思ったが,実物はゴム無しでした。カタログでは付いている
ので何らかの問題が出て?マイナーチェンジしたのかも。ラチェットのパウル部
を止めているビスもトルクスからプラスに変更されたようだ。



1/4Sqソケットはこんな感じ
説明は上で書いたので省略するが,左が
「その3」で後述する旧型KOBALTのミリサイズで
右がBAHCO。当然?デザイン以外は同じ物。



ドライバーハンドルはこんな感じ
上は1980年代のSnap-on(TM4CS)だが,グリップデザインと質感は全く同じ。
昔からSnap-onの生産終了品のデザインは,格下ブランドに行く場合が多い。
グリップ部のプラスチックはSnap-onのドライバーと同じくPratt-Readの子会社
であるA&L Handles製だろう。



グリップエンドも瓜二つ?
上がSnap-on(TM4CS)下がBAHCO(80051)
違うのは色だけ。おそらく,手探りでは区別
がつかないと思われる。

さらに調子に乗って?1/2Sqのセットとフレアナットレンチも輸入してみた。[2006/12/29 add]
その他にも友人の依頼で今回も前述の1/4Sqセットを輸入。なんと!前回より更に値下がっていて$29.99!でした。


1/2Sqセットの内容

写真を小さくするとデザインが同じなので前記の3/8Sqのセットと同じに見えて
区別がつかないが,紛れもなく?1/2Sqのセットだ。内容は,ラチェットハンドル,
エクステンションバー5in,ソケットは12ポイントのインチサイズで7/16〜1-1/4の
14個,16inブレーカーバー,そしてこれも布バッグ付き。ちなみに,ブレーカーバーの
グリップデザインは以前は旧型コバルトと同じだったが,知らないうちにモデル
チェンジをして1940年代のSnap-onやMATCOのパクリのようになってしまったのが
とても残念!
ちなみに,現地価格は定価$186.24のところ$59.99でした。安い!(笑


グリップの比較(参考)
握った感じは各社少しづつ違うのだが,パッと見の形は殆ど同じだ(笑
この形は年代的に言ってもスナップオンがオリジナルなのだろうが
スタビレーやKTCの旧型などにもデザインをパクられている。


パッケージの形状
3/8Sqのセットと同じく,ペットボトルの
中に入っているような形。何回も書いて
しまうが,このセンスが何で日本の工具
メーカーに無いのだろう?。



1/2Sqソケットはこんな感じ
説明は上で書いたので省略するが,左が
「その3」で後述する旧型KOBALTで右がBAHCO。
12角と6角の違いはあれど当然?溝付きの
デザイン以外は基本的にまったく同じ物。
(同じような説明を二度も書いて申し訳ない(笑)

フレアナットレンチセットの内容
3/8*7/16, 1/2* 9/16, 5/8*11/16, 3/4*7/8の4本セット。チープな?ナイロンポーチ付きで現地価格は$29.99でした。



同じ工場で生産された?フレアナットレンチ3種(参考)
その3で後述するが,Snap-onだけは同じ商品ではない。旧型KOBALTとBAHCOはサイズの違いこそあるが基本的に同じ物だ。

生産中止で在庫品が投げ売り?されているようなのでコンビネーションレンチも輸入してみた。
[2007/10/15 add]

なんと!定価$152.24の物が$49.99でした。しかし,安く入手してもインチだから仲間のハーレーをいじる時くらいしか出番がない…(笑



コンビネーションレンチセットの内容

1/4inから13/16inの10本セットで,これもチープな黒のナイロン製ポーチ付き。
フレアナットレンチのポーチとは違い,△Snap-onと入っているダブルネームだ。



レンチ形状はこんな感じ
メッキはS・Kのスーパークロームに近い。最近ウィリアムズのコンビネーション
レンチのフルポリッシュタイプはモデルチェンジしているのだが,このバーコの
デザインを使っている。握った感じはけっこう太く,手が痛くなることはない
だろう。写真でも分かると思うが,スパナ部はハンドル部より一段薄くしている。
このレンチもスナップオンと同じくイヤーマーク入りで2002年の刻印が入る。



スパナ部はこんな感じ
角は丸く面取りされており,メッキの剥がれは少なそう。仕上げはとても綺麗。
旧ベルツァー1952Mのフルポリッシュタイプに感じが似ているような気がする。



パッケージの形状
上記と同じく,これもまたペットボトルの
中に入っているような形。




メガネ部はこんな感じ
ザグリは一般的なレベルか。
これもまた仕上げは丁寧で申し分ない。
BAHCO(J.H Williams)はハーレーの工具も作っていた???


ハーレー純正ラチェットハンドルはBAHCOとまったく同じ形




ラチェットドライバーも下記のBAHCO 808049と全く同じ製品だった

これらはアメリカ国内のホームセンターで購入可能だったらしい。日本国内からは買えなかったが,
ネット通販をしていたTFCという会社があったようだ。当然の事ながら今はもう両方とも絶版商品である。

で,そのBAHCO 808049も輸入してみた。
[2007/12/16 add]

これもまた生産中止の工具。eBayでかなり安く出品している人を発見!しかも !そして,日本へ直接送ってくれるという…。
しかし,しばらく考え込んだ。「うーん。どうすべきか。安いんだがなぁ。」散々悩んだ末,ポチッとクリック!!



女房に「どんだけぇ〜?」と突っ込まれ,「アンタの工具馬鹿には,ほとほと呆れた」
と言わしめた?ラチェットドライバーの10本購入。所謂これが「大人買い」ってヤツ
ですか(笑。

実は,10本まとめて出品されていたのだ。散々買うのを躊躇した理由がこれ。
しかし,この価格は送料込みで$231.75。1本あたり¥3000弱の計算である。
アメリカ国内通販で一般的に売られていた価格が1本$44程度で,転送サービスを
使わないと日本で手に入らない事を考えると,これは安いと思うのだが…!

ヤフオクなどに出せば,うまくすると?\5000くらいになるかもしれないが面倒い。
ここはひとつ友人知人に押し売りをすることにしよう。「オラぁ昨日ムショから出て
来たんだけどよォ。ドライバー買ってくれよ。ホントは1万以上する品だが特別だ。
5千に負けとくよ。」って,大昔のドラマかよっ!



BAHCO 808049のセット内容
付属のビットは−が大小2本,+がPH1とPH2
2本,それに加えてトルクスのT15が付く。
このビットの組み合わせはアメリカンスタンダード
なのだろうか?親会社のスナップオンは勿論,
過去に買ったアメリカ製スタンレーやJANSENの
ラチェットドライバーもすべてこの組み合わせ
だった。しかし,T15というのはそんなに使われて
いるサイズなのか?



ビットの内容
仕上げは普通のインダストリアル用
ビットという感じだ。+はACR(アンチ
カムアウトリセス)仕様。トルクスと
−ビットがスナップオンと同工場製の
証?であるイヤーマーク入り。この
刻印は2002年を表す。



このビット類はグリップエンドのスクリュー
キャップを開けて中に収容出来る。



しかし,スナップオンとは仕上げが違う
上二つは今回輸入のBAHCO。下二つは
1980年代のSnap-on.なのだが,こちらは
実に滑らかに仕上げられている。他の
ページでも書いたが,これがSnap-onの
一流品たる所以だ。単なる高価な工具
ではない理由はこういうところにある。

ちなみに,○にZの刻印はスナップオンの
ビット生産元であるZephyr Manufacturing
のマークだ。



と思ったら,同じになってしまった???
現行Snap-onのビット(下)は仕上げがさほど
綺麗ではない。BAHCO(上)と殆ど同じだと
言っていいかも。両者を比べても違いは「S」
刻印の有無だけ。天下のSnap-onも最近は
こういう目立たないところでコストダウン(笑。



US PAT.4777852
このドライバーは,$54.95(日本での実売価格
\8000前後)もするスナップオンSSDMR4B
姉妹商品。全く同じパテントで,しかも同工場で
生産されている物。ビット内容も全く同じ組み
合わせだ。形状が違うのはグリップのデザインと
シャンク(軸)にローレット加工が無いことくらい。
ちなみに,補修部品はスナップオン用のリペア
キットやシャンクなどを流用できるという。



スクリューキャップ
これは,どう見てもSSDMR4Bと同部品だろう。

シャンクを交換してみた(2008.1.4add)


中の構造はこんな感じ。勿論,スナップオンと同じだ。



フックツールでCS止め輪を外す。



バラした逆の順序で組み立てをして,1/4Sqドライブラチェットドライバーの完成。
これでスナップオンとの互換性も再確認出来ました。



スナップオンSGDMRC4-TM4
今回使用した,先が1/4Sqドライブのシャンク。
差し替え式ラチェットドライバーハンドルの
SGDMRCシリーズ用シャンクである。しかし,
これもCS止め輪で固定すればバーコにも流用
可能だし,CS止め輪で固定しなければガタは
大きいが差し替え式として使用可能となる。



グリップ差し込み側
スナップオンは差し替え式用なのでボールが
付く。バーコは単なる1/4Sqの四角形で,CS
止め輪での固定が前提のためボールは無い
し,隠れる部分なので仕上げは雑である。

今回はBAHCOのツールバッグを輸入してみた。
[2008/4/6 add]

これもまた生産中止の製品。J.H.ウィリアムズツールグループになって残念ながら各製品に「BAHCO△Snap-on」という表示は無くなりました。
現行製品でもこのバッグはあるのだが,当然「△Snap-on」の表示は付いていない。


BAHCO 871200:16inツールバッグ
この手のツールバッグはアメリカンスタンダードというべき形で,製造元は
同じと思われるがインダストリアル系工具メーカー各社から発売されている。
日本で一番見かけるのは昔から輸入されているKLEINの物(リンク先は新
製品のカラーバッグ)かもしれない。しかし,残念?なことにスナップオンを始め,
マック,マトコなどオートモティブ系工具メーカーにはこの手の製品は無い。もし
あるとすれば,並行業者が大々的に輸入して,隠れた流行になっているかも?
この製品ははeBayにて$32.00で落札。ちなみに定価は$82.57みたいだ。他に
オレンジ色のBAHCOカラーの物もあり,こちらの方は$87.84である。



マニアにとって△Snap-onの表示は勲章(笑



バッグの横に付いているタグ表示

バーコードが73で始まるということはスウェーデン
製なのか???しかし,このバーコードは最終
的にパッケージされた国の表示なので実際には
アメリカ製だと思う。表示からすると2002年製の
デッドストック品?かもしれない。



中を開けるとこんな感じ。
作業用工具をガンガン放り込むのが用途ゆえ,飾りやポケットは一切無し。底鋲の
金具も剥き出しである。工具以外を入れる場合は保護のため底板を一枚入れる必要が
あるかと思う。ベルトとハンドルは豚革製?のクリーム色。使い込めばヴィトンのバッグ
のように飴色の革になると思われる。ちなみに,口には鉄製フレームが入っているため
以外と重い。そして,今ふと思ったのだが,この16インチ(約41cm)というサイズは小旅行
にピッタリだろう。東京周辺でこのバッグを持っている旅行者がいたら,それは俺かも?



底は鋲付きのビニルレザー
KLEINなど他メーカーが単なるナイロンボトムに
変わっていく中,未だに本革風?ビニルレザーの
底を採用している。これも昔は本物の革だったの
だろう。

今度はBAHCOのツールポーチを輸入してみた。
[2008/10/26 add]

これは前記の1/4や3/8sqのセットに付属の物と同じ製品。現行製品でもこのバッグはあるが,やはり「△Snap-on」の表示は付かない。
どうやらアメリカにおけるバーコの位置付けは,以前のようなスナップオン直轄(バーコノースアメリカという直接の?傘下企業)ではなくなり,
直轄子会社であるJHウィリアムズの傘下という1ランク格下の扱いになってしまったようである。


今回も6枚セットを大人買い…(笑
これはeBayで$26.00の落札品。日本への直接送料が$12.50。また,出品者は
でも出品しており,即決価格では$34.99。販売個数は残り99セットあるらしい。説明文に
よればこのセットは6枚で$100相当品だそうだ。ちょっと悔しかったのは,この出品者は
大量の在庫?をかかえているゆえ,同じセットで何度も出品しているので過去の記録を
見たら,これを$21.00で落札している人がいた事か…!



開くとこんな感じ
単なるポーチなので,中はこれだけ。
ジッパーはYKKのかなりゴツイ物を採用している。



KLEIN5139とのツーショット?
20年以上使っているKLEINはそろそろ引退させて
このバーコに換えるか。バーコの手持ちが8枚に
なって絶版製品でも惜しみなく?使える…(笑。

画像は某HPより。これは俺の持ち物に非ず。

2007/04/30 アメリカ製バーコ製品の販売中止についての記述を追記。

( その2 : 現行KOBALT編へ )


インデックスに戻る

 

inserted by FC2 system